Q&A 当院に関するよくある質問
- 予約制ですか? 
- はい。完全予約です。 - 空きがあれば当日でも施術を行えますので、お気軽にお問合せください。 - 一人で営業しているため施術状況によってはLINEやメールはお返事にお時間を頂く場合がございます。当日予約やお急ぎの場合はお電話でのお問い合わせをお願い致します。 
- 保険を使うことはできますか? 
- 症状によりますが、保険が使用できるのはケガのみです。 - まずはご相談ください。 - 【保険施術について】 
 ①いつ(急性外傷(ケガ)が基本です)
 ②どこで
 ③どのように(原因となる動作がない怪我は慢性疾患になるため保険施術不可)
 という原因がないとできません。- また、整形外科に受診をされている方で 
 ①痛み止めや湿布が処方された場合は、整形外科の管理期間となるため整骨院での保険使用は不可となり自費施術となります。
 ②骨折や脱臼で後療(リハビリ)を希望される場合、担当医からの紹介状もしくは口頭での同意が必要となります。同意が得られない場合は自費診療となります。
 同意を頂けた場合、①「医療機関名」、②「医師名(フルネーム)」、③「同意した日付」)が必要となります。
- 駐車場はありますか? 
- 申し訳ございません。 - 当院専用のものはございません。近場に数か所コインパーキングがございますので、ご利用ください。 - ※路上駐車は、近隣のご迷惑となりますのでご遠慮ください。 
- 子供と一緒に行っても大丈夫でしょうか? 
- もちろん大丈夫です!スタッフはみんな子ども好きですので、安心してご来院ください。 
- 【足のお悩み】 - 歩くと足裏が痛いのですが、レントゲン検査では問題ないといわれました・・・ 
- 骨以外の原因で痛みが出ることも多くありますので、一度お気軽にご相談ください。 
- 【足のお悩み】 - インソールはいくらくらいですか? 
- スニーカーやスポーツシューズ、革靴、ヒールなどのビジネスシューズ用まで様々なモデルをご用意しております。お値段は5,500円(税込)~です。子ども用も4,620円(税込)~あります。 
- 【足のお悩み】 - 足底腱膜炎といわれてしまいました。マラソンをしており、大会が近いため早くよくなりたいです。治療期間はどのくらいになりますか? 
- 一般的に、足底腱膜炎の場合1週間程度の安静は必要となりますが、状況や大会を考慮し、テーピングなども併用し可能な限り出場のサポートをします。 
- 【スポーツ障害】 - スポーツなどは治るまでしばらく休むべきですか? 
- 患部の安静は必要ですが、患部以外の場所がマイナスにならないようにトレーニングの指導などサポートいたします。 
- 【スポーツ障害】 - リハビリも行っていますか? 
- もちろんです。 - けがの回復のためのリハビリはもちろんのことけがの予防のリハビリも行っています。 
- 【スポーツ障害】 - スポーツ傷害はスポーツ選手だけが診てもらえるのでしょうか? 
- スポーツ選手だけでなく、スポーツによるけがはお子さまからお年寄り、老若男女関係なくご相談ください。 
- 【腰痛】 - ぎっくり腰になってしまったのですが、どのくらい安静にしていればよいですか? 
- 3日~4日は絶対安静です。その後は痛みに応じてリハビリを行っていきます。 
- 【腰痛】 - 腰痛は、コルセットを着用することにより軽減されますか? 
- 軽減されます。ただ、コルセットは腰をささえるためのものであり、ご自身の筋力がコルセットに頼りすぎてしまうことで筋力低下の原因になってしまいます。急性期など痛みが強いときには必要ですが、根本改善になりません。リハビリやトレーニングで腰痛になりにくいからだ作りを行うことをおすすめします。 
- 【腰痛】 - 腰に負担のかからない寝かたを教えてください 
- 横向きが最も背骨への負担が少ないといわれています。 - ただ、症状によってかわりますので、絶対ではありません。 - 症状により、寝相についてもアドバイスいたしますのでご相談ください。 
- 【肩こり】 - 肩コリになりやすい人はどんな人ですか? 
- デスクワーカーの方に多い症状です。 
- 【肩こり】 - 慢性の肩こりで長い間悩んでいます。良くなるのでしょうか? 
- 凝り固まった筋肉を手技や電気療法でほぐすことで慢性的な肩こりも良くなります。肩こりの原因となっている姿勢や筋肉のかたよりを改善することで肩こりになりにくいからだになるお手伝いをします。 
- 【肩こり】 - 施術には痛みがありますか?揉み返しが心配です。 
- 一人一人のおからだにあわせて施術を行うので、強さも適宜、調整いたします。強すぎる場合や物足りない場合には声をかけてください。 - ただ押すだけの施術ではなく、ストレッチや、ツボやポイントを押さえ凝り固まっている部位へのアプローチを行います。 - 症状により、もみ返しのようなだるさが出る場合もありますが、極力もみ返しがでないよう施術を行います。 
- 【坐骨神経痛】 - 坐骨神経痛はどこに痛みがでますか? 
- 腰やお尻に痛みがでたり、ふくらはぎや太ももの裏にしびれがでることがあります。 
- 【坐骨神経痛】 - 坐骨神経痛の痛みは身体の片方だけですか? 
- 多くの方が片方だけに痛みやしびれを感じています。稀に、両方に痛みやしびれを感じる方もいらっしゃいます。 
- 【坐骨神経痛】 - 坐骨神経痛は保険が適用されますか? 
- 座骨神経痛の多くは日常生活の悪い姿勢や癖が原因の慢性症状のため、保険は適用されません。 - 急性症状の場合はご相談ください。 
- 【交通事故施術】 - 事故後、首が痛いのですがむちうち症でしょうか? 
- むちうち症の可能性があります。 - 痛みの度合い症状によっては、整形外科をおすすめすることもありますが、不安なことがあればご相談ください。 
- 【交通事故施術】 - むちうち症には、どのような施術を行いますか? 
- 電気療法によって、痛みの原因となっている炎症や固くなった筋肉をやわらげ、血流をよくすることで痛みの軽減を図ります。 
- 【交通事故施術】整骨院で、交通事故の施術はできますか? 
- 交通事故の施術も可能ですので、交通事故に遭われたら、当院にご相談下さい。 
FLOW 来院~施術までの流れ
①受付・問診票のご記入
 
                    ご来院いただきましたら、受付にて診察券・保険証をご提示ください。
お悩みの症状を確認するため、「問診票」のご記入をお願いしております。
②施術内容のご説明
 
                    問診票をもとに、お悩みの症状について詳しくお伺いしていきます。
「いつから症状がでたのか」
「どのような痛みなのか」
「過去に同じような症状がでたことがあるか」
などをヒアリングし、身体のバランスを確認させていただきます。
そして不調の原因を見極め一人ひとりにあった施術をご提案・内容のご説明をしていきます。
※ご不明なところや疑問点などございましたら、お気軽にご質問ください。
③施術
 
                    当院では、不調の箇所だけではなく、全身の改善を目指していきます。
不調の箇所から症状を決めつけることはいたしません。
一人ひとりの身体の状態に合わせた施術を行っていきます。
ボキボキと音のなるような強い力で揉みほぐす施術は行いません。安全でソフトな施術となりますので安心してください。
④状態確認・アフターフォロー
 
                    痛みがどのくらい改善しているか、身体の状態を確認していきます。
また、再発を防ぐために患者様に気をつけていただきたいことなど、意識的に行っていただきたい運動など日常生活の中でのアドバイスも行っていきます。
 
      
              
        
      INFORMATION 当院の情報
- 院名
- あし花整骨院
- 所在地
- 〒146-0082
 東京都大田区池上4丁目27ー14
 池上4丁目ビル 2階
- 営業時間
- ※完全予約制となっております。 
 事前に来院予約をお願いいたします。
 当日予約やお急ぎ場合はお電話でお願いします。
 月曜:16:00~21:00
 火曜〜土曜:9:00〜12:30/15:00〜21:00
 日曜:9:00〜13:00/午後休診
 休診日:月曜午前・第5日曜日
 祝日の営業時間に関しては「お知らせ」よりご確認下さい。
- アクセス
- 東急電鉄池上線池上駅より徒歩3分
- 駐車場・駐輪場
- なし
 <自転車でお越しのお客様へ>
 当院の前の歩道は狭く通行の妨げや他のテナント様への迷惑になるため前の歩道には駐輪せず、必ず公共駐輪場をご利用ください。
- 院内ビュー
- あし花整骨院内がご覧いただけます
| 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00〜12:30 | ✕ | ● | ● | ● | ● | ● | ● (13:00まで) | 
| 12:30〜15:00 | ✕ | 当日電話予約のみ | 当日電話予約のみ | 当日電話予約のみ | 当日電話予約のみ | 当日電話予約のみ | ✕ | 
| 15:00〜21:00 | ● (16:00~) | ● | ● | ● | ● | ● | ✕ | 
公式instagram更新中!
- 日々の院の様子を配信中
- フォローお待ちしています!
 
                
 
           
          